ブログ

BLOG

ブログ

	
  • 只今 工事中 135

    只今 工事中 135

    只今 工事中 135

    お盆明けから梅雨に戻ったかのような連日の雨により現場の工程にだいぶ影響が出ております。 1件目 盆明けから着工し玄関周りのピンコロ石の施工が終わりました。     2件目 盆明けから着工した現場です。掘削作業が終わり下地作りをしています。     3件目 TOEXココマ サイドスルーをガーデンル...

  • 本日の提案図 124

    本日の提案図 124

    本日の提案図 124

     本日はウィークエンドということで、たくさんの皆様といろんなお話しをさせて頂きました。そんな中の デザインを1件ご紹介いたします。 今回デザインしたのは、駐車場・隣地境界やプライベイトゾーンを含めたトータルデザインです。     このパースからは、見えないのですが、裏側には、形の変わったカーポート...

  • 今月の施工 予告編 46

    今月の施工 予告編 46

    今月の施工 予告編 46

     昨日は久しぶりの雨となり、庭木には恵みの雨になりました。そんな中 お盆明けの施工が続々と スタートします。今回のデザインは、今年の冬場に第Ⅰ期の施工が完了し、今回は、プライベートガーデン を中心としたデザインの第Ⅱ期の施工となります。     秋のガーデニングに向けて植栽も予定され、Ⅰ期工事と違った...

  • 本日の提案図 123

    本日の提案図 123

    本日の提案図 123

     以前の本日の提案図 116でご紹介したデザインのアレンジ版をデザインしましたので ご紹介します。 今回のデザインのポイントは、駐車場とプライベイトゾーンの仕切りとなる部分デザインです。     既存である角材を再利用し植栽と合わせてデザインしました。植栽の成長を考え隙間をデザインする際は、 少...

  • 今月の施工 予告編 45

    今月の施工 予告編 45

    今月の施工 予告編 45

     お盆休みも終わり、秋のガーデニングに向けて新しいデザインが続々と着工を迎えます。 以前の本日の提案図118でご紹介しましたデザインが今週より着工となります。今回のデザインは 駐車場・玄関周りを含めたトータルデザインです。     玄関前のウエルカムウォールには、LEDで光るガラスブロックのサイ...

  • 今月の施工 予告編 44

    今月の施工 予告編 44

    今月の施工 予告編 44

     本日の提案図 119 でご紹介したデザインがお盆明けより着工を迎えます。 今回の施工は、玄関周りを中心としたデザインとなってっます。     暑い毎日が続きますが、秋のガーデニングに向けて続々と着工を控えています。完成が楽しみです。 (デザイナー 太田) にほんブログ村

  • 本日の提案図 122

    本日の提案図 122

    本日の提案図 122

     連日の暑い日ざしの毎日、こんな暑い陽気の時は、早起きをしてデザインすることが多くなっています。 今回デザインしたのは、玄関周りを中心としたデザインです。     玄関横に設けたサイクルスペースを目立たないように、ウエルカムウォールと植栽でカバーしています。 このウォールには、照明も兼ねた LED...

  • 只今 工事中 134

    只今 工事中 134

    只今 工事中 134

     ここ最近 例年並の暑い夏の陽気となり、職人さんには、厳しい中の作業となっています。 そんな中 職人さんの頑張りもあり現場の方は順調に進行しています。 1件目 玄関前 自然石乱貼りが完成しました。今回選んだ色は、クリスタルレッド 品がある色で 私もオススメです。     2件目 サンルームの施工...

  • 今月の施工 予告編 43

    今月の施工 予告編 43

    今月の施工 予告編 43

     お盆前ギリギリ本日より新しいデザインが着工を迎えます。 今回は、トータルデザインを昨年12月に施工し、今回は、境界工事を中心としたリピート施工となります。       お盆前 完成を目指して急ピッチで進行予定です。 (デザイナー 太田) にほんブログ村

  • 雨水貯水タンク

    雨水貯水タンク

    雨水貯水タンク

      昨日は、夏らしい激しい雷雨が降り、植物にも日中の暑さを癒す雨となりました。 こんな激しい雨のときは、最近当社で設置した雨水貯水タンクがとても役に立ちます。 雨水タンクは、雨水を貯め その水を植栽の水くれ・車の洗車など様々なところで利用できます。     大きさもコンパクトな100リットルから様々...