BLOG
BLOG
以前の 本日のご提案37でご紹介した現場が、お盆前ギリギリで完成致しましたので ご紹介いたします。この現場は、建物リフォームと同時に今まで手付かずだったお庭を 生まれ変わりたいというご要望のもとデザインしました。 まずは、どんな風に変化したか、施工前 ・ 提案図 ・ 完成後をご覧下さい。 施工...
お盆前 最終日 施工中の現場もほぼ予定どうり進行し、一件が仕上げをし完成を向かえました。 植栽工事とカーポートの最後の調整の最中です。 盆休みを挟んででしまう現場は、一件になります。 予定では、駐車場のコンクリート打設でしたが、天気予報が悪かったため延期なりました。 お盆明けに...
昨日は、久しぶりに雨が降り、植栽や芝たちには、恵みの雨となりました。 さて 本日もたくさんのデザインをしました。 玄関前の予備駐車場+アプローチのデザインです。駐車を兼ねるということでしたの、アプローチには 自然石をチョイスしました。 もうひとつポイントとなっている高低差の解消 既存であ...
お盆の前 最終週となり、施工中の現場も続々と仕上がったり、進行しています。 本日はそんな現場を駆け足でご紹介いたします。 まずは、仕上げが近い現場 木製の事務所が出来上がりました。舗装工事の準備中です。 ウォールの仕上げをし完成になります。 スーパーテラ(300角インタ...
お盆前の工事が急ピッチ進行している中、私の方もお盆前に仕上るデザイン ピッチをあげてデザイン しています。本日は、一期工事がすでにできていて、二期工事のご相談を頂いたデザインをご紹介 します。 一件目は、今はやりのガーデンルームのデザインです。TOEXジーマを企画のサイズが無いもの の設計を...
連日の猛暑の中 秋のガーデンニングに向けて本日も一件デザイン致しました。 今回テーマとなったのは、リビング前のプライベートエリアの目隠しです。 TOEX Gスクリーンをチョイスしました。車が転回しやすいようにとったスミキリ部分には、90角材 を立て、その後ろにはメインツリーを配置しまし...
限りある予算の中で必要不可欠な土留めと階段の現場が完成しましたので、ご紹介いたします。 まずは、提案図 施工後 完成写真です。 縁は、ピンコロ石 ・ 踏面は、ロシェをチョイスしました。 北側のアプローチだったため 水道や汚水のマスが 非常に多く あいまを縫ったデザインになってい...
二世帯住宅で玄関が2ヶ所あるお宅の外構工事が完了しましたのでご紹介いたします。 今回テーマとなったのは、二つの玄関を結ぶアプローチと敷地外周の目隠しを兼ねたフェンスです。 まずは、アプローチ 二つの玄関をピンコロ石とコンクリートでハーフサークルで結んでいます。 アクセントで...
連日 暑さで職人さんには、頭の下がる思いです。そんな中 以前から紹介している店舗 の施工現場で、木製の事務所が建て方になっています。 出来高は、40%というところでしょうか。 事務所に使うということで、床には断熱材も入っています。 これから取り付け予定の建具 壁工事が終...
本日も日中は晴れて、進行中の現場も着々と進行しています。本日は、舞台裏となる工事の進行の 様子をご紹介いたします。 まず 一件目は、本日よりスタートした現場です。工事を始めてまず行うのが多い 掘削作業です。 本日は、境界ブロック部分の掘削を行いました。 地域によって掘る深さが変化します...