BLOG
松本市、安曇野市、塩尻市の皆さん、こんにちは。外構・エクステリアショップのプレックスガーデンです。今回は「これからお庭づくりの相談をしたい」方に向けて書かせていただきます。
・相談から工事までの流れは?
・どのくらいの期間が掛かるの?
・外構の相談はいつから始めたらいい?
などの疑問にお答えしたいと思います。

はじめに
「庭を作ろう!」と思い立ってから完成までには、想像以上に時間がかかります。お問い合わせ後、すぐに着手することはできず、様々な手順を踏んで契約、工事となります。今回は、その流れと必要な期間についてご説明します。
相談から工事までの流れ

①お問い合わせ
お問い合わせフォーム・公式ライン・電話(0263-50-6240)よりご連絡ください。
☑ご予約制で調整しているため、通常1~2週間かかります。
☑簡単に希望の工事内容を伺います。
繁忙期は予約が集中してしまうため、お待たせしてしまう場合もあります。また、土日祝日は混み合いますので、平日の方がスムーズにご予約をお取りできる場合もあります。
②ご来店
最初のご来店時には 図面一式(最低でも、配置図・平面図・立面図)をご持参ください。これは建築済みのお家にお住まいの方にも同じようにご持参をお願いしております。当社の図面では庭の部分だけでなく、敷地も家も3DCADで作成します。そのため、家を建てる時に使用した資料をそのままご持参いただると、よりリアルな外構図面がスムーズに作成できます。

③現地調査
スタッフが現地調査に伺います。この際はお立会いが無くても大丈夫です。図面だけではわからない、日照条件や周辺環境もチェックします。レベルや寸法など、図面に不足している情報がある場合は、時間をかけて現地調査いたします。

④初回ご提案
伺ったご要望を元にご提案していきます。最初のご提案時は、敷地・家・周辺状況の情報も3DCADに入力するので時間が掛かります。(初回のご来店から通常2~3週間)混雑状況によってお時間頂戴する場合もございます。

⑤お打ち合わせ
ご提案と修正を何度か繰り返し、ご納得いただけるまで打ち合わせを繰り返します。打ち合わせ回数がお客様によって異なるので、ここに掛かる期間はお客様によってバラバラです。

⑥ご契約
プランにご納得いただけましたらご契約です。こでようやく工事の予約をお取りします。使用する資材を発注したり、職人のスケジュール調整をしたり、ご近所の方へ工事のご挨拶に回ったりします。(※春~秋は予約が集中します)

⑦着工
いよいよ着工です。規模によっては数日で終わる場合もあるが、大きなお庭は数ヶ月掛かります。また天候による中断もありますので、梅雨の時期や台風の時期は思いの他、日数が掛かってしまう場合もあります。

⑧お引渡
工事が無事に完了したらお引渡です。アフターフォローについてや、日々のお手入れのことなど、ご説明させていただきます。植物のお手入れの仕方もお話させていただきます。

まとめ
外構工事の大まかな流れがわかってきたでしょうか?その時々で混雑状況が異なりますので、お気軽にスタッフにお尋ねくださいね。
私たちは
〇「せっかくの庭づくりだからこそ、焦らずじっくり」
〇「できるだけ早く」ではなく「納得いく仕上がり」
を大切にしています。一緒に理想のお庭を考え、作り上げていけたら幸いです。
お問い合わせお待ちしております

お庭を素敵にしたいけど具体的なイメージが沸かない・・・
妥協せずお庭づくりに向き合いたい…!
デザインも機能性も諦めたくない…!
お庭、外構、エクステリアのことなら、どんなことでもご相談ください。
お問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちら⇒無料お見積もり ? 松本市・塩尻市・安曇野市のお庭・エクステリア・外構工事会社ならプレックスガーデン!