ブログ

BLOG

ブログ

庭の雑草を食べる!つくし編

とうとう桜が咲いて春がやってきました。弘法山の桜も咲き一面ピンクの山になって、見る景色が一瞬でガラリと変わりました。
気づけばお庭の雑草も結構繁栄していてびっくりです。その中ひと際目立つ植物がたくさん生えていました。

つくしの登場です。

つくしの登場です

つくしは放置するとスギナが生えてきます。スギナの繁栄力はすさまじく根が地中深くまで伸びてしまい、除去するのが大変になるそうです。雑草取りをするときに根までスポッと取れないとモヤっとしますよね。地中に根が張る前に取り除きたいところです。

つくしを重点的に取ります

女性スタッフでつくしをとる様子

結構生えていました。。。茶色いので生えている雑草が全部一緒に見える私でも一瞬で見つけることができます。

数分でこれだけ取れました!佃煮にして食べるとおいしいと聞くと雑草取りでも苦になりません。食べれるとなると作業のモチベーションがあがりますね。

つくしの佃煮のレシピを検索!

調べるとクックパッドでおいしそうなページがたくさん出てきました。

作ってみます!

今回は下処理に時間をかけれなかったので、胞子が出ているものは調理しませんでした。

取るときに粉が出るので花粉かと思っていたのですが調べると胞子でした。

たくさんあったのにこれしか残らず。。。少し時期が遅かったです。

袴をとります

量が膨大だと結構大変かもしれません。

さっと茹でてザルに移し水気を切ります。

醤油・みりん・酒・砂糖で味付けし、汁っ気がある程度なくなれば完成です!

実食!

佃煮の味付けにつくしのほろ苦い感じがごはんによくあいます。
お酒のつまみにもあいそうでたくさん作って常備しておきたい味でした。

ステイホームの家での時間に、よかったら作ってみてくださいね!