立水栓の工夫

 例年では一番寒いこの時期とは反対に ここ最近は暖かい冬を迎えています。

本日は立水栓の一工夫をご紹介いたします。

新築の住宅では、ほとんどの皆様が設置する外の水道 立水栓 寒い信州では、凍結を避けるために

水抜きの付いたタイプを設置する関係上、ガーデンのカタログにあるオシャレな立水栓は、使用が難しく、

見た目をオシャレにしたいというご要望をお聞きしてました。

そんな方に必見 チョットした工夫で少しオシャレにできます。

 

 

立水栓の色を変えるだけで、イメージがだいぶ変わります。

 

 

水抜きのところは、こんな感じに開けることができます。

 

 

アルミ製のラッピング材を使用しているので、カラーも豊富で木調もあり、お庭のイメージにマッチします。

ちなみに蛇口もオシャレなものがたくさんあるのでお好みに合わせてオリジナルを作ってみては如何でしょうか?

写真にあるみたいな2口の蛇口を付ければ、一つはホース専用にできます。

オリジナルの外水道を作ってみたい方 ご相談に来てみては如何でしょうか?

(デザイナー 太田)

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

Follow me!