タカショー トータルガーデンエクステリアフェア2012

ブログがアップできなかった8月初めにタカショー主催のエクステリアフェアに行きました。

今回の目的は、様々な分野に力を入れているタカショーの商品を実際に拝見する事と、認定を

頂いているウォーターガーデンマイスターとライティングマイスターの研修会に参加する事です。

 

 

今回の研修科目は、ライティングでは、近年とても人気があるイルミネーションについて、クリスマスが近づくと

綺麗に設置させているお宅を目にすることがありますが、見せ方にも工夫がありとても参考になりました。

もうひとつのウォーターガーデンでは、潅水システムについてでした。

潅水システムは、あまり聞きなれない言葉ですが、簡単に言うと 自動でお水やりをするシステムのことです。

植物を植えると必ず必要となってくるのがお水をあげる事です。今年みたいにカラ梅雨やとても暑い夏は、

お水やりがとても重要でけっこう時間も手間もかかってしまいます。そんなお水やりの負担を軽くするために

潅水システムを組むと とても良いです。蛇口に時間を管理しているタイマーを設置していれば、決められた

時間に、決められた量の水をまく事ができます。(お盆の帰省中も安心していられます)

コストもそんなにかからないため、プランニングに取入れていければと思いました。

 

商品の展示は、秋発売の新商品でとても良い物を見つけました。

 

 

木目調のカーポートです。今までは一部だけが木目調の商品はありましたが、フレーム全部を木目調にした

カーポートは初めて見ました。エバーアート シリ-ズで定評のあるタカショー  様々ところで使えそうです。

 

 

タカショーといえば、やはり和風 たくさんのアイテムがあり、素敵な感じでした。

 

 

今回も貴重なお時間を頂き、たくさん勉強になりました。今後のプランニングに生かしていきたいと思います。

(デザイナー 太田)

Follow me!